
TEL
0869-22-1010
FAX
0869-22-1016
| 2016/01/27 企業の農業参入に向けた「6次産業化セミナー&現地研修会」 1 対 象 者 農業参入による6次産業化・農商工連携に取り組む意欲のある企業、 農業参入した企業、企業化を目指す農林漁業者、6次産業事業者 等 2 第1回セミナー (1)日 時 平成28年2月9日(火) 13:00〜17:00 (2)場 所 ピュアリティまきび 3F「橘」 (岡山市北区下石井2丁目6-41) (3)内 容 ア 状況報告「全国の企業の農業参入の動き」 岡山大学 准教授 大仲克俊 氏 イ 講 演「総菜屋の農業への挑戦」 (浜松市)株式会社 知久 ウ パネルディスカッション「岡山県における企業の農業への参入事例」 生活協同組合 おかやまコープ、株式会社 源吉兆庵、株式会社 創心會 3 現地研修会 (1)日 時 平成28年2月10日(水)9:00(岡山駅西口集合)〜16:00 (2)見学場所 笠岡湾干拓地(株式会社 I Loveファーム笠岡、大黒天ファーム笠岡 株式会社、 Y&G.ディストリビューター 株式会社、合同会社 ど根性ファーム) 4 第2回セミナー (1)日 時 平成28年3月7日(月) 13:00〜17:00 (2)場 所 ピュアリティまきび 2F「千鳥」 (岡山市北区下石井2丁目6-41) (3)内 容 ア 状況報告「岡山県の6次産業化」 6次産業化プランナー 久保陽子 氏 イ 講 演「サツマイモ栽培にウナギの加工残渣を利用"うなぎいもプロジェクト"」 (浜松市)有限会社 コスモグリーン庭好(うなぎいも協同組合) ウ パネルディスカッション「農業参入のための6次産業化の商品づくり」 岡山県農産食品加工 株式会社、株式会社 西本建設、ひるぜんワイン 有限会社、 レッドライスカンパニー 株式会社 5 参加申込 (1)定 員 セミナー各100名、現地研修会40名(先着順に受付) (2)申込期限 平成28年2月1日(月) (3)お申込み・お問い合わせ先 岡山県農林水産総合センター 産学連携推進課 709-0801 岡山県赤磐市神田沖1174-1 TEL(086)955-0273、FAX(086)955-3269 ◎関連リンク |