
TEL
0869-22-1010
FAX
0869-22-1016
| 2006/03/15 岡山県商工会連合会 『知っ得』マガジン 第44号 H18−3−15 発行 ================ ★ 目 次 ★ ================ ■岡山県商工会連合会からのお知らせ ◇商工会会員向けビジネスローンのご案内 ◇びわ湖環境ビジネスメッセ2006出展のご案内 ◇女子バレーボールチーム「岡山シーガルズ」会員募集中! ■経営に関する情報 ◇「ふるさとづくりももたろう塾」第10期塾生募集のお知らせ ◇キャリア形成促進助成金改正のご案内 ◇障害者雇用納付金制度に基づく助成金のご案内 ■その他のおしらせ ◇瀬戸大橋スプリングイベント2006のご案内 ◇平成18年春の交通安全県民運動のお知らせ ■IT関連情報 ◇「ファイル交換ソフトに潜む情報漏えいの危険性!! 」 ■商工会地域のイベント情報 ◇「久米梅の里公園 梅まつり」のご案内(津山市) ◇NAGI子どものアトリエ作品展のご案内(奈義町) ◇雛の文化まつりの開催のご案内(真庭市) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■岡山県商工会連合会からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ --------------------------------------------------------------- ◆商工会会員向けビジネスローンのご案内 --------------------------------------------------------------- 全国に展開する商工会組織のスケールメリットを活かし、商工会会 員に優遇措置を講じた金融機関との提携ローンを開始します。 ○ビジネスローンの特徴 原則、無担保・第三者保証不要 借り手の信用リスクに応じて柔軟に利率を設定 迅速な審査で融資実行までが短期間 ○今回の提携先 三菱東京UFJ銀行(法人向け) 伊藤忠ファイナンス(法人・個人向け) ○詳しいことは最寄りの商工会へご相談ください。 ---------------------------------------------------------------- ◆びわ湖環境ビジネスメッセ2006出展のご案内 ---------------------------------------------------------------- 滋賀県で1998年から毎年開催している環境産業の総合見本市。2005年 は 223の企業・団体の出展、34,683人の来場者、見込みのある商談は、1,859件、成立商談は 469件の成果がありました。 ○開催期日:平成18年10月25日(水)〜27日(金) ○申込締切:平成18年 5月31日(水) ○出展料 :10万円〜 詳しくはこちらをご覧ください。 ==> http://www.pref.shiga.jp/event/messe/ ---------------------------------------------------------------- ◆女子バレーボールチーム「岡山シーガルズ」会員募集中! ---------------------------------------------------------------- 女子バレーボールの全国トップリーグ(Vリーグ)で活躍し、「晴 れの国おかやま国体」の天皇杯・皇后杯の獲得の大きな原動力となっ た「岡山シーガルズ」は、岡山を全国にアピールするためにも貴重な 存在です。「岡山シーガルズ」を盛り上げ、一層の活躍を期待するた め、「応援する会」が発足し、現在会員を募集中です。多くの企業や 県民の皆様のご支援をお願いします。 ○お問合せ先:「岡山シーガルズを応援する会」事務局 〒709-0631 岡山市東平島1575-67 TEL・FAX 086-297-7338 「おかやまシーガルズ」オフィシャルホームページはこちらをご覧ください。 ==> http://www.feelgate.ne.jp/v-seagulls/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■経営に関する情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ --------------------------------------------------------------- ◆「ふるさとづくりももたろう塾」第10期塾生募集のお知らせ --------------------------------------------------------------- 岡山県・岡山県コミュニティ協会は、21世紀の地域づくり・人づ くりを進めるために、中核となるリーダーを育成する1年制の塾を開 講します。地域や市民活動グループ・団体などでリーダーとして活動 する意欲のある人を募集します。 ○募集対象:次の条件をすべて満たす人 (1)地域づくりや様々な活動のリーダーを目指す方 (2)基本的に通年参加できる方 (3)岡山県在住の方 ○募集締切:4月10日(月)17:00まで必着 ○募集人数:30名程度 詳しくはこちらをご覧ください。 ==> http://www.pref.okayama.jp/seikatsu/kenmin/momo18gaiyou.htm ---------------------------------------------------------------- ◆キャリア形成促進助成金改正のご案内 ---------------------------------------------------------------- 平成18年4月からキャリア形成促進助成金の制度が変わります。 主な改正内容は、以下の通りです。 ○キャリア形成促進助成金の5つの給付金等が4つの給付金に変わり ます。 ○各給付金で経費・賃金が助成対象となり、賃金助成については、訓 練時間に応じた助成となります。 詳しくはこちらをご覧ください。 ==> http://www.ehdo.go.jp/okayama/ --------------------------------------------------------------- ◆障害者雇用納付金制度に基づく助成金のご案内 --------------------------------------------------------------- 障害者雇用納付金制度に基づく助成金は事業主が障害者の雇用に当 たって、施設・設備の整備等や雇用管理を行う場合に、助成金を支給 することによって、その経済的負担を軽減し、障害者の雇用の促進お よび雇用の継続を図ることを目的とするものです。 個々の助成金の内容等、詳しくはこちらをご覧ください。 ==> http://www.jeed.or.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■その他のおしらせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ --------------------------------------------------------------- ◆瀬戸大橋スプリングイベント2006のご案内 --------------------------------------------------------------- 平成18年4月の1か月間、瀬戸大橋・与島PA(パーキングエリ ア)までの往復通行料金が半額となる与島PAUターン割引が実施さ れます。(対象車種:普通車・軽自動車等) これにあわせて、Uターン割引の期間中、瀬戸大橋・与島を舞台に、「瀬戸大橋スプリングイベント2006」と題した楽しいイベントやプレゼントキャンペーンを実施します。是非この機会に、瀬戸大橋を ご利用ください。 詳しくはこちらをご覧ください。 ==> http://www.pref.okayama.jp/doboku/kanri/seto/spring-event2006.htm --------------------------------------------------------------- ◆平成18年春の交通安全県民運動のお知らせ --------------------------------------------------------------- 「春風に のせて広がれ 無事故の輪」をスローガンに、交通事故 防止の徹底を図るため、春の交通安全県民運動が始まります。 ○期 間:平成18年4月6日(木)〜15日(土)までの10日間 ○最重点目標:子どもと高齢者の交通事故防止 ○重点目標 :自転車の安全利用の推進 シートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底 交差点における正しい通行の徹底 交通ルールを守り、交通事故防止にご協力ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■IT関連情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ---------------------------------------------------------------- ◆「ファイル交換ソフトに潜む情報漏えいの危険性!! 」 ――― それでも貴方は使いますか? ――― ---------------------------------------------------------------- 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は、2月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を発表しました。その中で、最近、Winny(ウィニー)というファイル交換ソフトを介した情報漏えい事故が多数発生していることから、その発生の原因や対処方法について、解説しています。 詳しくはこちらをご覧ください。 ==> http://www.ipa.go.jp/security/txt/2006/03outline.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■商工会地域のイベント情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ---------------------------------------------------------------- ◆「久米梅の里公園 梅まつり」のご案内(津山市) ---------------------------------------------------------------- 津山市久米にある「梅の里公園」で梅まつりが、3月6日〜26日 まで開かれます。咲きそろう、3800本の梅の花をご堪能下さい。 なお、花の見ごろは3月中旬以後となります。 ○開催日:3月6日(月)〜26日(日) ○場 所:津山市久米「梅の里公園」 詳しくはこちらをご覧ください。(イベント・催事のご案内) ==> http://www.okasci.or.jp/ ---------------------------------------------------------------- ◆NAGI子どものアトリエ作品展のご案内(奈義町) ---------------------------------------------------------------- NAGI子どものアトリエ作品展」は、芦田はるみ先生の主宰する 絵画・造形教室《NAGI子どものアトリエ》に町内外から通ってい る、4歳から高校生までの生徒の色彩豊かな、個性溢れる絵画と造形 作品を展示し、楽しんでいただいております。冬から春に移り変わる 那岐山の景色と共にお楽しみください。 ○開催日:3月21日(火)〜4月2日(日)9:30〜17:00 ○休刊日:3月22日(水)・27日(月) ○場 所:奈義町現代美術館 詳しくはこちらをご覧ください。(イベント・催事のご案内) ==> http://www.okasci.or.jp/ ---------------------------------------------------------------- ◆雛の文化まつりの開催のご案内(真庭市) ---------------------------------------------------------------- 北房地区中津井で民家に江戸後期から昭和期の内裏雛や段飾りなどの多彩な雛人形を飾り、通りには桃の花や菜の花などを添え、春らんまんの雰囲気の中、風情ある雛まつりが開催されます。 ○開催日:3月25日(土)・26日(日)9:00〜16:00 ○場 所:真庭市下中津井 詳しくはこちらをご覧ください。 ==> http://www.city.maniwa.lg.jp/webapps/www/event/detail.jsp?id=798 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 《編集後記》 最後までお読みいただきありがとうございました! 今後も県内会員事業者の皆様にとってお役に立つ情報のご提供に努めてまいりますので、ご愛読の程よろしくお願い申し上げます。 ===================================================== 岡山県商工会連合会『知っ得』マガジン編集局 shokoren@okasci.or.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼┓ 発行元 岡山県商工会連合会 TEL (086)224−4341 〒700−0817 岡山市弓之町4番19−401号 岡山県中小企業会館内4階 mail to: shokoren@okasci.or.jp ┗▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲┛ ◎関連リンク |