
TEL
0869-22-1010
FAX
0869-22-1016
| 2006/01/31 岡山県商工会連合会 『知っ得』マガジン 第41号 H18−1−30 発行 インフルエンザが猛威を振るっていますが、皆様体調の方は大丈夫でしょうか?今日も少しでもお役に立つ情報をいう思いで、今年2号目の『知っ得』メールマガジンをお届けします。どうぞお読みください。 ================ ★ 目 次 ★ ================ ■岡山県商工会連合会からのお知らせ ◇まちづくり講習会「まちづくり3法の改正点をどう生かすか」のご案内 ◇体験!水素の力我が家に燃料電池が来る日Part2のお知らせ ◇「シニアアドバイザ個別相談会」のお知らせ ■経営に関する情報 ◇平成18年度「研究開発支援制度」公募説明会のお知らせ ◇「新エネルギー導入促進説明会」のご案内 ■その他のおしらせ ◇「改正省エネ法」が施行されます。 ◇「公益通報者保護法」が施行されます。 ◇ウェブサイト「地球温暖化防止ポータル」のオープンについて ◇「貸します詐欺」にご注意ください!! ■IT関連情報 ◇IT戦略本部は「IT新改革戦略」を決定しました。 ■商工会地域のイベント情報 ◇「美咲・チェリーウェディング・カップル」募集のご案内(美咲町) ◇牛窓の海岸が夕陽百選に認定されました。(瀬戸内市) ◇「瀬戸内市イメージソングの歌詞」募集のお知らせ(瀬戸内市) ◇「雪の蒜山を楽しむ旅 冬のエコツアー」のご案内(真庭市) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■岡山県商工会連合会からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ --------------------------------------------------------------- ◆まちづくり講習会「まちづくり3法の改正点をどう生かすか」のご案内 --------------------------------------------------------------- 岡山県商工会連合会では、中小企業診断士 石川聖子氏を講師に招 き、「商工会地域のまちづくり成功の条件」をテーマとして講習会を 開催します。 ○開催日:3月17日(金)13:30〜16:00 ○場 所:岡山ロイヤルホテル(岡山市駅前町2-3-31) 詳しくはこちらをご覧ください。(県連ニュース) ==> http://www.okasci.or.jp/ --------------------------------------------------------------- ◆体験!水素の力我が家に燃料電池が来る日Part2のお知らせ --------------------------------------------------------------- 燃料電池を知る会inOKAYAMAでは、燃料電池でキーボード 演奏をしたり、燃料電池モデルカーレース、工作コーナーなど楽しい 催し物を通じて身近に燃料電池を感じてもらおうと展示会や講演会を 開催します。 ○開催日:2月18日(土)10:00〜16:00 ○場 所:岡山国際交流センター8階(岡山駅西口徒歩2分) ○資料代:1000円(高校生以下無料) 詳しくはこちらをご覧ください。(県連ニュース) ==> http://www.okasci.or.jp/ --------------------------------------------------------------- ◆「シニアアドバイザ個別相談会」のお知らせ --------------------------------------------------------------- シニアアドバイザセンターでは、下記のとおり創業・経営革新に係 る個別相談会を開催します。 ○開催日:2月21日(火)・23日(木)・28日(火) いづれの日も13:00〜17:00 ○場 所:岡山県商工会連合会 会議室(岡山市弓之町4-19-401) 詳しくはこちらをご覧ください。(県連ニュース) ==> http://www.okasci.or.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■経営に関する情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ---------------------------------------------------------------- ◆平成18年度「研究開発支援制度」公募説明会のお知らせ ---------------------------------------------------------------- 中国総合通信局は、独立行政法人情報通信研究機構との共催により、 平成18年度「研究開発支援制度」に係る公募説明会を開催します。 ○開催日:2月9日(木)14:00〜2時間程度 ○場 所:岡山コンベンションセンター 岡山市駅元町14−1 詳しくは、こちらをご覧ください。 ==> http://www.cbt.go.jp/hodo/2005jo136-1.html ---------------------------------------------------------------- ◆「新エネルギー導入促進説明会」のご案内 ---------------------------------------------------------------- 中国経済産業局では、中国地域での新エネルギー導入を促進するこ とを目的として、説明会を開催します。内容は、18年度の新エネル ギー導入支援策の説明、企業や自治体の取り組みの講演などです。 ○開催日:2月10日(金)14:00〜16:00 ○場 所:ピュアリティまきび 千鳥の間 詳しくは、こちらをご覧ください。 ==> http://www.chugoku.meti.go.jp/event/energy/energy-event01/2006month2.htm ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■その他のおしらせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ---------------------------------------------------------------- ◆「改正省エネ法」が施行されます。 ---------------------------------------------------------------- 京都議定書目標達成に向けて、平成18年4月1日に「改正省エネ 法」が施行されます。今回の改正では、従来の枠内で対象範囲が拡大 されるとともに、新たに輸送に係る措置(輸送事業者並びに荷主の努 力義務)と消費者に対する措置(エネルギー供給事業者並びに家電等 の小売業者の努力義務)が加わります。 詳しくは、こちらをご覧ください。 ==> http://www.chugoku.meti.go.jp/energy/new-energylaw/index.htm ---------------------------------------------------------------- ◆「公益通報者保護法」が施行されます。 ---------------------------------------------------------------- 法令違反行為を労働者が通報した場合、解雇等の不利益な取扱いか ら保護し、事業者の法令遵守(コンプライアンス)経営を強化するた めに平成18年4月1日から「公益通報者保護法」が施行されます。 詳しくは、こちらをご覧ください。 ==> http://www5.cao.go.jp/seikatsu/koueki/gaiyo/koekiho-gaiyo.html ---------------------------------------------------------------- ◆ウェブサイト「地球温暖化防止ポータル」のオープンについて ---------------------------------------------------------------- 経済産業省は、1月20日付けで、地球温暖化防止のためのポータ ルサイトの運用を始めたと発表しました。 詳しくは、こちらをご覧ください。 ==> http://www.ondankaboushi.jp/ ---------------------------------------------------------------- ◆「貸します詐欺」にご注意ください!! ---------------------------------------------------------------- 最近、大手金融機関などを装って、「お金を貸します」といった内 容の偽者DM・携帯メール等を送りつけて、保証金や保険金名目でお 金を騙し取る新手の手口が急増しています。 詳しくは、こちらをご覧ください。 ==> http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/kasimasusagi.pdf ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■IT関連情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ---------------------------------------------------------------- ◆IT戦略本部は「IT新改革戦略」を決定しました。 ---------------------------------------------------------------- IT戦略本部(本部長:内閣総理大臣)は、従来の「e−Japa n戦略U」を進化発展させて、いつでも、どこでも、誰でもITの恩 恵を実感できる社会の実現を目指す「IT新改革戦略」を平成18年 1月19日発表しました。 詳しくはこちらをご覧ください。 ==> http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/kettei/060119gaiyou.pdf ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■商工会地域のイベント情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ---------------------------------------------------------------- ◆「美咲・チェリーウェディング・カップル」募集のご案内(美咲町) ---------------------------------------------------------------- 満開の桜の下で、結婚式を挙げてみませんか?美咲町では、現在婚 約中で、桜の名所「三休公園」で結婚式を挙げたいカップルを募集し ています。住所は町内外を問わないそうです。 ○募集組数:2組(応募多数の場合は抽選) ○募集期間:3月10日(当日消印有効) 詳しくはこちらをご覧ください。 ==> http://www.town.misaki.okayama.jp/asahi/cherrywedding/index.htm ---------------------------------------------------------------- ◆牛窓の海岸が夕陽百選に認定されました。(瀬戸内市) ---------------------------------------------------------------- NPO法人「日本列島夕陽と朝日の郷づくり協会」(大阪市)が選 ぶ「日本の夕陽百選」に認定されました。皆さんも是非カメラ片手に 鑑賞ポイントを訪れてみてはいかがでしょう。 詳しくはこちらのホームページをご覧ください。 ==> http://www.city.setouchi.lg.jp/news/machi_news.html#134 ---------------------------------------------------------------- ◆「瀬戸内市イメージソングの歌詞」募集のお知らせ(瀬戸内市) ---------------------------------------------------------------- 瀬戸内市は、豊かな自然と歴史を生かした交流と創造の都市として、 魅力と活力にあふれるまち、瀬戸内市のイメージソングの歌詞を募集 しています。 ○募集期間:2月13日(必着) 詳しくはこちらのホームページをご覧ください。 ==> http://www.city.setouchi.lg.jp/news/imagesong.html ---------------------------------------------------------------- ◆「雪の蒜山を楽しむ旅 冬のエコツアー」のご案内(真庭市) ---------------------------------------------------------------- 真っ白な雪に包まれる蒜山の冬。スノーシューやXCスキーを履い てガイドと一緒に雪原で自然観察を楽しみましょう。動物の足跡を追 いかけたり、木の芽を観察したりと、冬だけの神秘体験が待っていま す。 ○スノーシューで歩こう 2月11日(土祝)〜12日(日) ○クロスカントリースキーを楽しもう 3月4日(土)〜5日(日) 詳しくはこちらのホームページをご覧ください。 ==> http://www.city.maniwa.lg.jp/webapps/www/event/detail.jsp?id=760 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 《編集後記》 今日も『知っ得』マガジンをお読みくださいまして、ありがとうご ざいました。寒い日が続きますが、県南は冬晴れの日が続いています。 朝の寒い空気の中にも、ほんの少しとげとげしさが和らいだような気 がします。春の訪れを感じる日が待ち遠しい今日この頃です。 今年も皆さんのご意見を反映した『知っ得』マガジンにしていきた いと思っています。今後とも、どうぞよろしくお願いします。 ===================================================== 岡山県商工会連合会『知っ得』マガジン編集局 shokoren@okasci.or.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼┓ 発行元 岡山県商工会連合会 TEL (086)224−4341 〒700−0817 岡山市弓之町4番19−401号 岡山県中小企業会館内4階 mail to: shokoren@okasci.or.jp ┗▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲┛ ◎関連リンク |